子どもが成長するにつれ、自分でやってみたいことや知りたいことが増えてきますよね。夏休みの自由研究などは、子どもの興味を深掘りできるとてもいいチャンスだと思います。 我が家でも2人の息子が夏休みに自由研 …
Read More »理科が好きになる!おすすめ科学キット・グッズ(感想まとめ)
(2017/3公開 2018/10更新) 私は子供の頃、学研の学習と科学を購読していたのですが、特に科学のふろくがとても楽しみでした。 シーモンキーの卵という付録で、孵化後のシーモンキーを放置していた …
Read More »小学生におすすめ中学受験にも役立つカレンダー
(初回2016/12/3 更新2018/9/1) もう年末ですね。毎年この時期に来年のカレンダーをいくつか購入しています。 以前、サピの保護者会で「カレンダー一つでも毎日目にすることで、知識の積み重ね …
Read More »カードゲームで遊びながら理科の実験に親しめるサピックス『理科実験カード』
2学期のサピの保護者会で、新発売の「理科実験カード」のご紹介がありましたので、先週末早速購入し遊んでみました。 他のサピックスブックス同様、強気の価格設定ですが、内容は充実しており、ゲームとしても楽し …
Read More »夏休みの自由研究にもぴったり!キッチンで手軽にできる実験の参考書籍
いよいよ夏休みですね! 夏休みといえば、旅行やイベントなど楽しいことが盛りだくさんですが、私は夏の自由研究も密かに楽しみ?にしています。 ただ、毎年のように、化学系の自由研究を(私が)したくていろいろ …
Read More »今週は科学技術週間.一家に1枚ポスター(無料)はおすすめ
今週は”科学技術週間”だそうで、先週は学校から近隣でのイベントなどのチラシをいただいてきました。 今週土日は、様々な博物館や科学館でイベントが予定されており、また入場料が無料になるところもあります。 …
Read More »砂鉄遊び
先月、次男から「砂鉄を採りたい」と言われていたのですが、正直、今の私に砂鉄集めに付き合うような心のゆとりがなく、学校で集めるとか、友達とどうにかしてほしいと頼んでいたのですが、学校に磁石を持ってきては …
Read More »低クオリティながら、お手軽なスマホ顕微鏡
長男の今年の自由研究、当初は大がかりな工作を考えていたのですが、途中まで取りかかったもの完成までには程遠く、急遽、「身近なものを顕微鏡で観察」というようなものに変更するそうです。 ところが、観察してそ …
Read More »駆け込み自由研究のヒントにもなる?おなじみの文房具でピタゴラスイッチ
夏休みも残り少なくなってきましたね。 まだ夏休みの自由研究課題に取りかかっていないお子さんはそろそろ焦り始める時期でしょうか? 我が家の次男は(自由研究と言えるのかわからないのですが)工作をしていて、 …
Read More »夏休みの工作に子供でも扱いやすく本格的なタミヤの工作シリーズ
夏休み、次男は自由研究でアナログゲームを制作しています。 モーターを使う必要があるのですが、私がモーターやギアの仕組みについて今一つ理解していなかったため、タミヤの3速ギア、そして低速ギアで失敗。 今 …
Read More »自分で育てるクリスタル『クリスタル作成キット』
先日科学博物館を訪れたのですが、息子のたっての希望で購入したのがこちら『クリスタル作成キット』です。 パッケージの中身はこんな感じで、「リン酸モノアンモニウム」と「石膏」が主な内容です。 作業は簡単。 …
Read More »羽ばたく飛行機工作『ぱたぱた飛行機』
今日は息子達とPokemonGOを早速試してみました。 受験生がいるのに何をやっているのでしょうか・・・。ダウンロードしたのは私です。ええ・・・ダメ親です(´Д`)・・・。 一応昨日の授業の復習が終わ …
Read More »雪と氷だけではない『雪と氷の科学実験セット』
夏休みの次男対策として、実験セット関係を色々と用意しております。セットに手を出すのは安易なことはわかっているのですが気持ちの余裕がなくて(; ̄ー ̄川・・。 隠しておいたはずなのですが、いつの間にかバレ …
Read More »一石二鳥!中学受験勉強に役立つ夏の自由研究(あまり参考になりません)
夏休み目前ですね。 我が家は受験生(自覚今ひとつ)のいる夏ですが・・・・どうなることやら。 夏休みの課題として”自由研究”が課される学校も多いかと思います。 私は、この”自由研究”を子供と考えるのが結 …
Read More »【中学受験理科】おすすめ理科学習漫画一覧
理科分野は幅が広く、どんなお子さんでも何か好きな部分がある分野なのではないかと思います。 自然や身の回りの現象について「なぜだろう、どうしてだろう?」と興味をもつ気持ち、そしてその理由を「知りたい、考 …
Read More »植物の世界や生態系を学べるカードゲーム2つ
理科の分野の中でも、生物分野は実体験の豊富さが後になって生きてくる分野だと感じています。 子供達の様子を見ていると、植物や動物を観察する際に、ある程度の思考の土台ができていると、観察するポイントが見え …
Read More »