サピックス教材、我が家のプリント整理方法

この時期子供をサピックスに通わせている保護者の間で話題になるのが大量のテキスト類の整理方法です。
我が家も毎年ファイリング方法に悩んできました。

様々なバインダーを試してみたり、教科別クリアケースに入れてみたり、100均グッズは一通り試しましたし、自分で棚を作ったりもしました。こちらの写真は5年生教材の一部ですが途中でファイリングをあきらめています(;´▽`A“。

IMG_5076

そして今現在の形がこちらです。
机の前に左右に棚を設置。教科別になっています。
左が未決の棚、塾から帰宅したらまず左にテキストを入れます。宿題をやり終えたら右へ。棚の中のものを塾に持って行きます。
IMG_5074

(追記)ご質問ありがとうございます。
この棚は無印良品のポリプロピレン収納ラック(薄型)を積み重ねたものです。数段購入して試してみて、良さそうだったので、少しずつ増えました。
当初は100均の棚を積み重ねて利用していたのですが、無印のはつくりがしっかりしているのと、長方形なので机の前面のスペースにぴったり収まりすっきり見えるところが気に入っています。
どの教科の宿題が残っているのかが、本人にもひと目で分かるのが便利でした。
大人向けの書類ケースのように縦向きではなく、横向きなので、テキストなどの背面が見えるのも子供にはよかったです。

・・・ただ、我が家の長男は、片付けや整理が極めて苦手なので、たどり着いたのがこの形でしたが、普通は縦型の未決ボックスと既決ボックスがあれば十分かなとも思います💦。

そして宿題チェックを終えたものは教科別の棚に入れていきます。

IMG_5138

 

棚がいっぱいになったら、教科ごとのファイルボックスに移します。
今までは、パンチをして閉じたり、フォルダを使ったり、いろいろしてきましたが、もうあきらめました。今はもう教科別に棚で分けているだけです。

★6年講座が終了しての追記

あっという間でしたが、密度の高い、濃い1年間でした。上記は1年前に書いた記事でしたが、途中でこんな甘い整理方法ではもたなくなり、何回か変更しました。

通常授業・土曜特訓・GW・夏期講習・SS・補習授業と、授業の回数も種類も激増するので、最終的には講座別、教科別にファイリングしていきました。

活躍したのはこちらのB4の横型フラットファイルです。教科ごとに色別にしていました。

IMG_0427

講座種類×教科ごとにファイルを作っていたので、置き場所の関係で薄いファイルを多用していましたが、各講座や教科ごと一冊にまとめたい方にはこちらも便利です。背面が伸びるので1冊にまとめられて便利です。

繰り返し使用する暗記教材やポイントチェック系は以下の2種類のファイルを場合に応じて使用していました。B4のクリアファイルはずっしりと重くなってしまうのが少し使いにくいのですが、「理社のテキストの表紙をクリアファイルに入れておくと図鑑になるよ」というお話を伺ってから、それはいいアイデア!と思い、便利に使用しています。

間違えた箇所などに印をつける場合は、クリアファイルに入れるのではなくて、リングファイルが使いやすかったです。

IMG_0431

created by Rinker
リヒトラブ(LIHIT LAB.)
¥419 (2024/03/19 11:47:50時点 Amazon調べ-詳細)

閉じるとB5版ですが、見開きでB4版で利用できるこちらも便利です(ブログ記事→サピ教材の”図鑑化”にとても便利なクリアファイル

サピックスのサイトに、先生からのプリント整理のアドバイスの記事がありました。
(→さぴあ)
ファイルボックスの利用が紹介されています。我が家の場合は教科別の棚に入らなくなったテキストをファイルボックスに投入する方式で利用していましたが、通常からファイルボックスを利用していたらそのまま保存できるので便利ですね。

こちらの記事によると、テキストの保管の目安は1年間となっています。
確かに見返すことは結局あまりなかったので、割り切って、処分していくことも大事なのかもしれませんね。

(2016/4公開 2020/3更新)

4 comments

  1. こんにちは。
    来月から新4年生としてサピックスに通うことにしました。
    こちらの記事の「今現在の形」の白っぽい棚はとても参考になると思ったのですが、当時、どちらで購入されたかおしえていただくことはできますか?

    • playlearnlife(PON)

      ご質問ありがとうございます!
      この棚は無印良品のポリプロピレン収納ラック(薄型)を積み重ねたものです(https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337150621?searchno=3&sectionCode=S2000413)。
      数段購入して試してみて、良さそうだったので、少しずつ増えました。
      当初は100均の棚を積み重ねて利用していたのですが、無印のはつくりがしっかりしているので、まだ壊れずに利用しています。
      どの教科の宿題が残っているのかが、本人にもひと目で分かるのが便利でした。
      コメントありがとうございました。

  2. 早速のお返事をありがとうございます!
    他の記事もこれからゆっくり拝見したいです。よろしくお願いします。

    • playlearnlife(PON)

      すっかり更新が止まってしまっていたのですが、ご質問いただき嬉しかったです!
      ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください