最近下の子(2年生)が夢中なのがこちらの立体四目並べです。 平面の四目並べと異なるところは、縦の軸も加えたルールになっているところです。 一つ一つのキューブに凹凸があって、ブロックのようにつなぐことが …
Read More »ゲームをしながら計算に強くなれる!計算カードゲーム
先日、博物館に行った際に売店で、こんなカードゲームを購入しました。 数字と四則計算の記号のカードで、4種類のゲームの遊び方が書いてあります。手札で指定された数字と等しくなるような数式を完成させたり、手 …
Read More »旅する気持ちを楽しめるベストセラーボードゲーム チケット トゥ ライド / Ticket to Ride
夏休み、ご旅行に行かれる方も多いですよね。 我が家も、すでに行きましたが、子供達からは来年こそアメリカ本土に行きたいとせがまれています。 子供たちが、アメリカを旅行したくなった一番の理由はこのゲームで …
Read More »スリル満点のゲームで立体に強くなる!メイクンブレイク
小学校受験で、「見本の通りに積み木を積む」という問題や、「どの積み木を使って作るか丸をつける」などの問題が出る学校がありますよね。 早く正確に判断することが問われますが、子供にはなかなか難しいです。 …
Read More »数を数え始めた子供の、数への興味が加速するはじめてのすごろく
数を覚え始めた頃、数えることが楽しくてたまらない時期がありました。 その時期にすごろくなどで、数えることの楽しさを満喫させてあげると、自信につながっていくという話を聞いて、我が家でも一時期すごろくを楽 …
Read More »園児でも熱中!平面図形に慣れ、先を読む力がつくブロックス
シンプルだけど、奥深い、世界中で人気のゲーム、ブロックス。息子達が幼稚園の頃から大好きなゲームです。ルールが簡単なので、幼稚園生でも楽しめます。 自分の持っている駒をどのように置くと勝てそうか、駒の形 …
Read More »ギミックがかわいすぎる。果樹園収穫ゲーム
数を覚え始めた幼い子供が楽しめる果樹園収穫ゲームをご紹介します。 子供のおもちゃにも妥協しない。良質なおもちゃのドイツハバ社のボードゲームです。 プレイヤー同士が競うのではなく、カラスのカードが揃う前 …
Read More »ロングセラーには理由がある!記憶力と集中力が勝負の玉落としゲーム
場所をとるので、児童館にでも寄付しようかと思ってひっぱりだしたこちらのゲーム。 「勝ち残り大作戦」という名前で販売されていたロングセラーのゲームです。 今はAMAZONでは扱っていないようですね。 ル …
Read More »集中力、戦略的思考が身につき、算数の成績も上がる?伝統的なゲーム「将棋」を幼児期から楽しむ
将棋が、子供の脳を育てることは、よく言われていますよね。お隣の中国や韓国などでは「頭が良くなる」として囲碁や将棋を子供に習わせるそうです。 日本将棋連盟のホームページには羽生善治氏と茂木健一郎氏の対談 …
Read More »算数オリンピックにチャレンジ!数学者の開発したゲームアルゴ
このゲームは「算数オリンピック委員会(会長:広中平祐京都大学名誉教授・文化勲章・フィールズ賞受賞)、東京大学数学科の学生有志、 第一回数学オリンピック優勝者で、大道芸人としても著名な数学者ピーター・フ …
Read More »イタリアのゲームの巨匠の幻の名作数字当て推理ゲーム ドメモ
こちらのゲームが「イタリアのゲームの巨匠Alex Randolphの幻の名作」というのを今さっき、AMAZONの説明を見て知りました・・・。 面白いゲームを考えることってそれこそがすごく楽しいゲームな …
Read More »次の一手を読む力がつく PENTAGO
今日はこちらのPENTAGOをご紹介します。 こちらは五目並べなのですが、盤の1/4がくるっと回転するところが特徴です。 じゃんけんで、順番にボールを置き、4つの回転盤の一つをくるりと回します。ルール …
Read More »麻雀のような中毒性で数字と戦略に強くなるゲーム『ラミーキューブ』
「数字に強くなる」という表現では、このゲームの楽しさを伝えられていないと思いますが、数の並びがわかるようになったら楽しめる、とても楽しいこのゲームをご紹介します。 ラミーキューブです。 世界大会なども …
Read More »集中力を養い、記憶のコツを手に入れる!メモリーカード
2歳前後のお子さんでも、楽しく遊べるのがメモリーゲームです。 トランプの神経衰弱ですが、小さいお子さんには絵カードも楽しいと思います。 我が家がはじめに持っていたのがこちらです。 美しい絵のパズルで有 …
Read More »入学前のひと工夫~カルタとドリルで漢字が大好きになる
二人の息子の小学校では、毎日のように漢字の宿題があり、それなりの時間をとられています。 私自身はPCがインフラとしてある時代に、漢字をここまで覚えこむ必要ってあるのかしら、特に書き順など、ここまできっ …
Read More »幼児でも楽しめるハリガリで遊んで計算が速くなる。
幼児のうちに様々な種まきをしておくと小学生になったときに楽です。 かといって、ペーパー学習などをやらせても、子どもはあまり好きではないですよね。 今回は、小さな子どもが楽しく、遊んでいるうちに数に慣れ …
Read More »