子どもってパズルが大好きな時期がありますよね。
我が家の息子達も、2歳~4歳くらいにかけて、とてもパズルが好きな時期がありました。
息子の通っていた幼稚園の秋のバザーに出せるものはないか探していたところ、昔楽しんでいたパズルを発掘(汗)しましたので、写真をとっておきました。
はいはいの頃から、自動車のパズルが大好きで、ピースを舐めてしまって、1つなくなってしまいました。
はらぺこあおむしのパズルも好きでしたね。お話と一緒に楽しめるといいですね。
私の大好きなラベンスバーガーのパズルです。絵がとても丁寧に描かれていて、子どものパズルを大事に考えているのが伝わってきます
こちらの世界地図パズルは200ピースと数が多いのですが、とても熱心に集中して遊んでいました。遊びながら世界地図に親しめるのもいいですね。
小さなお子さんには舐めても安全な木のパズルもいいですよね。
このアルファベットパズルは優れもので、正しい場所にはめ込むと、音声でアルファベットと単語がでます。ベビーの頃、何度も遊んでいるうちに、アルファベットを完全に覚えていました。まだ1歳で日本語もたどたどしいのに、アルファベットを言っていたときは、すごい!と思いましたが、毎日のように遊んでいたので誰でも覚えられると思います(笑)
下の息子が3才の頃、遊びにきたお友達が、パズルにはまり、3時間くらいぶっ通しでパズルをやり続けていたことがあります。普段はどちらかというと活発で興味が次へ次へとうつりやすい子だったので、ママがびっくりしていました。
パズル遊びのような「型はめ遊び」は子どもがとても楽しむ時期があります。その時期を逃すと、全然興味がなくなってしまうこともあるので(わが子二人とも興味がなくなる時期がありました)、時期を逃さずたっぷり遊ばせてあげたいですね。
ラベンスバーガーのパズルはAMAZONでも取り扱うようになっていたんですね。品揃えも豊富です。音声がでるアルファベットのパズルは我が家のものは見つからなかったのですが、他の商品もいろいろ出ているようですね。ゆっくり時間をかけて集中するので、子供に興味を持たせたいような内容のパズルがあってもいいですね。
写真ではご紹介していませんが、あいうえおや、カタカナ、数字などもはじめはパズルで親しんだものも多いです。