【中学受験対策】ゴロあわせで歴史の年代暗記

我が家の長男は中学受験をする予定なのですが、通っている塾のカリキュラムでは5年生の2学期から現在までで、石器時代から昭和までが終了してしまいました。

息子は流れについていくのが精一杯だったようで、年代まで暗記する余裕はなく、少しでも記憶に残ればと年代暗記の本を購入しました。

当初購入したのはこちらです。中学生用なのですが、中学受験では覚えなければいけない年代が多いので、こちらのほうが掲載されている年代の数も多いからです。
ところが、息子の反応はいまひとつでした。

IMG_5000

created by Rinker
¥616 (2024/10/12 00:42:37時点 Amazon調べ-詳細)

やはり年代を暗記するだけなんて面白くないのかしらと思ったのですが、念のため小学生用のこちらを購入してみましたところ、全然反応が違いました。
我が家の息子が幼いのかもしれないのですが、やはり小学生には小学生向けの方がとっつきやすいのかもしれません。
何が楽しいのかわからないのですが、楽しく覚えられるならいいなと思います

IMG_4999

歴史の年代なんて暗記する意味あるのかしらと思うこともあります。
でも、年代を暗記するというよりも、事件や事柄について「そういえばそのころは〇〇があったな」と関連付ける際に年代を暗記していると理解しやすいのかもしれないですね。
私も「いい国つくろう鎌倉幕府(1192)」だけは覚えるつもりがなくても記憶に残っているので、マンガで笑いながら記憶に定着すればいいなと思っています。

後日こちらも加わっています。

こちらもぜひ!
中学受験を終え、役立った社会の教材をこちらにまとめました。
小学生社会おすすめ参考書・問題集一覧

社会関係の学習マンガについてはこちらにまとめています。
おすすめ小学生社会学習漫画一覧

地理の学習教材やグッズはこちらにまとめています。
小学生家庭学習&中学受験社会”地理”学習教材まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください