受験終了後、朝学習の英語以外は、自由を満喫していた長男ですが、周囲が中学準備講座などに行き始めていることに影響されたのか、毎日ゲーム&パソコンだけではなく、読書でもしようかと思い始めた様子です。 以前 …
Read More »小→中のタイミングで格安スマホ購入。中途半端な設定で使用中。
長男は長らくドコモのキッズケータイを愛用していたのですが、中学進学を機にスマホに変更することにしました。 我が家は、パソコンやタブレットについては、子供達は比較的自由に利用しています。 インターネット …
Read More »SAPIXの漢字字典『SAPI×漢(サピかん)』
指定教材だと勘違いして昨日購入してしまった”サピかん”。 『漢字の要』(漢字問題集)の新しいバージョンかな〜などと思っていたら、内容は、漢字字典。 しかも、サピAテキスト教材の漢字の学習コーナーの内容 …
Read More »中学までの2ヶ月、英語の”話す・聞く”の学習をスタート
受験が終わってから自由時間を謳歌している長男ですが、せっかくできた朝学習の習慣(といっても20分程度です)はせめてキープしたいと思い、その時間をすかさず英語学習時間へと移行させました。 長男は小2で英 …
Read More »(中学受験日々徒然2017振り返り)渋幕受験③渋幕の作図問題対策について
渋幕は算数でコンパスを使う作図問題が過去によく出題されていました。 他の学校であまり見ない問題が多いので、受験する場合作図対策が必要だと言われています。 ここで、最初に結論なのですが、サピに素晴らしい …
Read More »(中学受験日々徒然2017振り返り)渋幕受験②入試説明会には絶対参加すべし
多くの学校で、春の学校説明会とは別に、秋に翌年の入試について作問担当者の先生などからの説明会が開催されますよね。 (以下はあくまでも1素人の感想で、間違っている可能性も大です。すみません) 我が家は学 …
Read More »(中学受験2017振り返り)前泊しての渋幕受験(渋幕受験①)
(2017/2/10の記事の修正再掲です) 前泊や昼食についてのご質問をいただきましたので、ご参考になるかわからないのですが、我が家の体験談です。 長男は1月に渋幕を受験し、合格をいただきました。渋幕 …
Read More »テキスト整理に便利な収納ボックス
受験が終わり、やっと一息つきました。 しばしの放心状態から覚めてみると、目の前にはテキストの山に埋もれるリビングが・・・・。 全て捨てまくりたい!という衝動に駆られますが、我が家には次男がいるため、後 …
Read More »”テキストに直接書き込む派”の間違い直しに便利なマスキングテープ
塾のテキストはやり直しができるように裏面も同じ問題になっている場合が多いようですが、ミニテスト類やまとめ教材にはそうなっていないタイプのものもあります。 また、市販の参考書は裏面が同じ問題というものは …
Read More »東京の地理と歴史を体感できる!4D 東京パズル
ただいま、長男が受験直前期と申しますか、真っ只中です。 私は願書提出やら何やらあるものの、基本的にはドキドキハラハラしているだけなのですが、想像以上に心身ともに消耗していっております・・・。 次男に土 …
Read More »評価が高い理由がわかった!家庭学習で受験算数の苦手原因と対策がわかる『スピードアップ算数』
冬休みもあっという間に終盤、長男の塾の冬期講習も本日で終了です。 受験生の長男にとっては勉強だけの冬休みだった一方、次男(小3)にとっては遊びだけの冬休みでした・・・。学校の宿題も手付かずです。 2月 …
Read More »塾テキストにプラスして便利に使えた『教養のための理科』シリーズ
今年ももう終わり。受験勉強も大詰めです。 ここへきて改めて感じているのは、”塾のテキストはすごい”ということです。 過去問をスタートして、特に理科や社会について「ここまで必要?」という広範囲の知識や、 …
Read More »中学受験ノロ胃腸炎予防おすすめグッズと塾の予防対策
昨日は年末最後の次男の習い事(スポーツ)だったのですが、胃腸炎や旅行で8割以上がお休みでした。 この時期はインフルや胃腸炎が怖いですよね。 特に塾は狭い室内にウイルスが浮遊していそうです。 夏頃、学習 …
Read More »サピックス6年間のリアル全費用
さてさてもう地域によってはスタートしている中学受験ですが、我が家も出願などでバタバタしております。ここへきて金銭感覚が麻痺してくるほど支払いが続いているのですが、塾費用に関しては12月分の自動引き落と …
Read More »時事問題対策の反省・・・
3年後の次男のための備忘録になりますが、時事問題対策についてわかったことがあります・・・。 それは・・・6年で『今解き教室』に取り組む時間なんて我が家にはどこにもなかった!!!ということですね・・・・ …
Read More »謎解きを楽しみながら読解力を鍛えられる『生き物事件ファイル 小学4~6年 (おはなし推理ドリル)』
私が長男のことで頭がいっぱいで放置していたため、すっかり家庭学習がおざなりになってしまっていた次男(小3)について、そろそろ立て直しをはかろうと試みたのですが一度ペースが崩れるとなかなか元には戻らない …
Read More »