長男が4年生でまだ時間にも気持ちにも余裕があった頃、塾で習った内容を確認したり入試問題に挑戦して知識を定着するのに便利な副教材として塾の先生に教えていただいたのが『応用自在』です。 中学入試の理科の全 …
Read More »【中学受験・理科】最重要ポイントだけ効率よく確認できる『(日能研)理科メモリーチェック』
中学受験のための理科の知識総確認系の教材については、大手各塾とも代表的なテキストがあるようです。 日能研:『理科メモリーチェック―中学受験用 (日能研ブックス)』 サピックス:『サピックスメソッド理科 …
Read More »【中学受験】春休み・夏休み前の算数苦手分野の補強に『算数ベストチェック』
我が家には良さそうだと思ったり薦められて購入したものの使用していない問題集・参考書が山ほどあります。 (今頃)やっとわかったことなのですが、通塾している場合、塾のカリキュラムに沿って足元をしっかり固め …
Read More »既習漢字の確認と手軽な漢検学習におすすめ『いちまるとはじめようわくわく漢検』
長男の今までの学習で私が軽視しており、反省しているのが、計算と漢字です。 中学受験をしないのであれば、小学校のカリキュラムの中で十分学習の機会があり、宿題もたっぷり出るので、家庭学習はそれほど必要ない …
Read More »【中学受験】親サポートをバックアップする『中学入試国語のルール』
我が家の長男の苦手科目は国語で、問題との相性により最も偏差値の動きが激しいです。 私の焦りから、良いと聞いた参考書や問題集は片っ端からチェックしているのですが、塾の宿題さえやっていない現在、取り組んで …
Read More »【中学受験】中学受験算数のテクニックが学べる『塾技100』の感想
中学受験を考えた場合、公立中高一貫校は別として、通常は小学校の学習だけで対応するのは難しいので塾に通うのが普通です。 でも最近では問題集や通信教育、オンライン教育などやる気さえあれば家庭学習でも十分対 …
Read More »(社会)四谷大塚予習シリーズ(4年上)とスタディサプリを比べてみました
次男(小3)について、ただいま、理科と社会の中学受験対策を四谷大塚の『予習シリーズ』+『演習問題集』(4年上)とスタディサプリで進めています。 次男は今のところ小4から通塾予定なのですが、導入の意味で …
Read More »読み書きが苦手なお子さんのための認知特性別漢字プリント
どんなお子さんにも得意不得意がありますよね。 「努力すれば誰もがオリンピック選手になれる」とは言えないのと同じように、もって生まれた脳の特性というものはあります。 学習に関してもそれぞれのお子さんに特 …
Read More »語彙力強化に毎日の取り組みやすさがいい!『語彙力アップ1300』
今年の3月に、読解力対策の一環として、こちらの問題集『ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集[小学生版]』を購入し、ブログでもご紹介しました。 上記は対義語を取り上げている問題集で、ドリルとして子 …
Read More »低学年こそ楽しみたい!書く習慣&親子のコミュニケーションにもなる10分作文『宮川式10分作文プリント』
心地よい季節になってきましたね。 以前も作文ドリルについて記事にしましたが、最近使い始めたプリントもよかったのでご紹介します。 (以前のブログ記事⇒ちょっとしたコツで作文が上手になる!おすすめ作文ドリ …
Read More »先取り漢字学習にもぴったり!熟語の用例が豊富で理解しやすい『漢字辞典ドリル』
先日も漢字ドリルについてご紹介しましたが(⇒漢字学習の進め方と小学校6年分の漢字の読みをゲームで学べる無料アプリ)最近「これはいい!」と思える漢字ドリルを見つけましたのでご紹介します。 こちら学研の” …
Read More »中学受験社会地理資料対策に便利な社会科資料集
塾の社会の資料問題の出典が”2015/16日本国勢図会”となっていることに気付き、最新版の『日本のすがた』資料集を購入しました。 日本のすがた 2016―表とグラフでみる posted …
Read More »植物分野対策の秘密兵器?カラーでわかりやすい『入試に出る植物図鑑・動物図鑑』
息子は理科について、特に植物分野が苦手でした。 習ったときは覚えていても、本人の興味がないことも加わってあっという間に忘れ去られていきました。 以前のテキストをひっぱりだして、再確認しようにも、サピッ …
Read More »計算力でここまでいける!わかりやすい動画付き「チューリッヒ先生の計算問題中学入試対策ゼミ」
次男は計算問題を毎日5~10分程度取り組むことにしており、最近は学研の毎日のドリルシリーズを利用していました。 文章題や図形は他でじっくり取り組もうと思っているため使っていないのですが、とりあえず計算 …
Read More »サピックス通信教育ピグマキッズくらぶ(4年)と問題集「きらめき算数脳(4・5年)」
サピックスの通常の塾の算数教材は、3年生までは「きらめき算数脳」に似ている算数パズル系の楽しい教材なのですが、新4年生からは中学入試問題に直結する入試対策教材がスタートします。 ただ、通信教育のピグマ …
Read More »【中学受験/理科/4年】四谷大塚予習シリーズとサピックスのテキストについての雑感
通塾していない次男(3年)については、通信教育(ピグマ)との併用で学習を進めています。 少し気になっているのは理科と社会です。サピ3年のカリキュラムが身近な事象を題材にして子供の興味を引き、4年生の学 …
Read More »