(2016/10作成 2018/6更新) 長男も次男も読書は好きなのですが、好きな本に偏りがある(冒険・推理系)ことも影響しているのか、語彙力が不足していると感じることが多いです。特に慣用句など、普段 …
Read More »中学受験でも活躍した和の行事に親しめる絵本
小学校受験において、季節や行事についての問題は必修事項ですが、中学受験でも季節や行事に関わる内容は頻出ですよね。 我が家ではそれなりに、季節感を大事にしているつもりだったのですが、あくまでも”それなり …
Read More »(低学年)四字熟語や慣用句など語彙力をアップできるアプリ
あっという間に八月。我が家の次男も合宿やらキャンプやらで夏休みを満喫中。”宿題って何?家庭学習って何?”状態になっております。 そんな中、隙間時間を利用して負担感なく取り組める学習手段の一つとして、先 …
Read More »漢字学習の進め方と小学校6年分の漢字の読みをゲームで学べる無料アプリ
今までの長男の学習の進め方についての反省点は多々ありますが、中でも「よみかきそろばん」である「計算」や「漢字」を私が軽視していた点は大反省ポイントです(´□`)。 特に漢字に関しては、学校からもたっぷ …
Read More »クロスワードで遊びながら四科や時事問題の重要語句を確認できる本
家庭だけの世界から、保育園・幼稚園、小学校と、外へでていくにつれて、子供達は様々な言葉を吸収していきますよね。 息子達も、「そんな言葉知ってるのね」という言葉をたまに口にして、成長?に驚くこともありま …
Read More »音を聞いて正確に覚えられる!百人一首音声読み上げ
この時期、学校で百人一首の大会があるために、息子達も張り切って暗記しています。 息子が、「~よに逢坂の 関はゆるさじ」について、「よにあふさか」と読んでいたり、私も読み方やイントネーションが心許ないも …
Read More »マンガや絵で楽しみながら漢字が得意になる!
我が家はどらえもんの学習シリーズに非常にお世話になっているのですが、漢字学習についても理解が助けられたと実感しております。 漢字は基本的には書いて覚えるものだと考えておりますが、知っている漢字を書くの …
Read More »しりとりをステップアップ!隙間時間の言葉遊び”あたまとり”
幼稚園、保育園への登降園の時間、電車やバスでの時間、ちょっとした待ち時間など、子どもとゆっくり話せるなんでもない時間って、本当に貴重だったなと思います。二人とも小学生になった今ではそんな時間が激減して …
Read More »立命館小学校の漢字学習法と漢字ゲーム
先日、教育系の雑誌に立命館小学校の先生による漢字学習法の紹介がされていました。 立命館小学校は「辞書引き学習法」などでも、よく紹介されていますよね。 漢字の覚え方として「部首別で辞書を引きながら仲間の …
Read More »文字の覚え始めにも最適。楽しみながら語彙がどんどん増えるゲーム”もじぴったん”
先日ひらがなが読めるようになってきたバイリンガルの友人のお子さんに「絵本やかるた以外で言葉を増やせるようなおもちゃってない?Scrabbleのような・・・」と聞かれ、お勧めしたのがこちらです。 DSの …
Read More »小学校入学前に楽しみながら語彙を増やせるすぐれもの~我が家で活躍したカルタ
コミュニケーションの土台となる言葉。単語の数を増やせると、それだけ、表現が豊かになりますよね。 幼児の間に言葉を知り、覚える手段としては、周囲とのコミュニケーションはもちろん、本に親しむことが大事だと …
Read More »入学前のひと工夫~カルタとドリルで漢字が大好きになる
二人の息子の小学校では、毎日のように漢字の宿題があり、それなりの時間をとられています。 私自身はPCがインフラとしてある時代に、漢字をここまで覚えこむ必要ってあるのかしら、特に書き順など、ここまできっ …
Read More »